私たちと一緒に働いてみませんか?
社会福祉法人長寿村 足立翔裕園

ABOUT 会社紹介

"Scrap and build"~過去からの学び 新時代の改革を~

私たち長寿村は、 「家族主義」「共に生きる」の基本理念の基集結した元気村グループの一員です。 "感動介護"を目指して事業を運営しています。

BUSINESS 事業内容

実施している事業内容
特別養護老人ホーム:150名 ショートステイ:20名 デイサービス(認知症対応型):12名 居宅介護支援事業所 包括支援センター

WORK 仕事紹介

安心・安全のケアの確立と、 入居者様の笑顔をつくる取り組み

充実したケア
「足立翔裕園」では、入居者様のコミュニケーションの活性化を目指して、 人型ロボット「Peppar」を導入。レクリエーションの時間には、 高齢者向けリハビリテーションアプリを活用したクイズ、体操、 ゲームなどを取り入れ、働くスタッフの業務負担軽減にも繋げています。 また、介護ニーズの高い入居者様も増えていることから、各フロアに 移乗リフトを完備。現在は、床走行タイプのみですが、天井走行タイプの 導入も予定していて、より安心・安全なケアの確立を追求していきます。 2017年度からは、軽量小型イヤホンマイク「インカム」も取り入れ、 職員間のリアルタイムな情報共有を実現。介護記録は「iPad」を活用し、 ペーパーレス化・業務効率の向上を目指しています。これらの取り組みは、 法人が主催する研究発表会で「最優秀賞」を受賞しました。

INTERVIEW インタビュー

介護福祉士 介護課長 入職19年目
職場の自慢できるところを教えてください。
施設内だけでなく、外部で学べる機会が充実しているところが自慢です。法人合同の研修会では、元気村グループの他の施設の取り組みを知ることができたり、他の施設の職員とのコミュニケーションを通して、良い刺激を受けることができます。
海外研修に行くチャンスもあるそうですね。
はい。私も何度かアジア各国での研修に参加しました。参加するには、施設長の推薦を受け、本部の面談をクリアする必要がありますが、研修費用は全額法人が負担してくれます。すごく貴重な経験になりますし、当法人ならではの取り組みです。
職場の特徴的な取り組みがあれば教えてください。
当施設は先進的な取り組みが多く、業務効率の向上を目指して、iPadやインカムを導入しています。紙ベースの書類をなるべく減らし、ケア記録はiPadに直接入力しているので、入居者様の経過管理がしっかり行え、職員間の情報共有がスムーズです。

BENEFITS 福利厚生

充実した福利厚生

■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■退職金制度  ■制服貸与 ■予防接種 全額施設負担 ■健康診断(年1回以上)全額施設負担 ■保育園通園補助制度 ■管理栄養士監修による職員食 ■海外研修(カルフォルニアに語学留学や展示会参加など) ■有名ホテルでの暑気払い、忘年会! 豪華景品があたります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

社会福祉法人長寿村 足立翔裕園

月給191,300円〜
JR京浜東北線 川口駅東口より 舎人団⋯
8:30~17:30 9:00~18:⋯